SSブログ

水性塗料 溶剤系塗料どっちを使えば良いの? [塗料雑学]

お疲れ様です。\(^▽^)/
ピーテックカンパニーの日高です。

朝晩は、ちょっぴり涼しくなりましたね(^_^)v

自宅の塗り替えを考える時に、「水性塗料・溶剤系塗料どちらを使うべきか?」とお悩みの方がいらっしゃると思います。
そこで今回は、水性塗料についてのお話をしたいと思います。

水性塗料はVOC(揮発性有機化合物)排出抑制をはじめとした環境保護の面から溶剤形塗料からの置き換えが進められてきました。
それに、塗装作業時の安全面からも、引火の心配が不要な水性塗料の採用が高まっています。

平成27年度における環境省の調査では、全VOC排出量のうち約39%が塗料からでありました。
塗料に含まれるVOCの大部分はシンナー等の有機溶剤であるため、溶剤形塗料から水性塗料への置き換えが進むことで、VOC排出量を簡単に削減することが出来ます。

それでは動画でご覧下さい!


有限会社ピーテックカンパニー: 
http://www.ptech-comp.com

YouTube日高一美チャンネル: 
https://www.youtube.com/channel/UCZ9iaCXJ9i78ZS5yZBqiDeQ

UMKテレビ宮崎 マイベストプロ:
https://mbp-japan.com/miyazaki/ptech/


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ
にほんブログ村


宮崎県ランキング
nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

塗料にはどんな役割があるの? [塗料雑学]

お疲れ様です。\(^▽^)/
ピーテックカンパニーの日高です。

早い物で明日からまた仕事ですね(^^;)

塗料の役割は何ですか?
1.物を保護する
塗料は乾燥すると、物の表面にうすい丈夫な膜を作ります。
その膜が雨や紫外線、塩水等の環境条件から物を保護し、長持ちさせます。

2.物を美しくする
塗料は、物に色、つや、なめらかさ、模様、立体感などを与えると共に美しく保ち、快適な生活空間を作ります。

それでは動画でご覧下さい!


有限会社ピーテックカンパニー: 
http://www.ptech-comp.com

YouTube日高一美チャンネル: 
https://www.youtube.com/channel/UCZ9iaCXJ9i78ZS5yZBqiDeQ

UMKテレビ宮崎 マイベストプロ:
https://mbp-japan.com/miyazaki/ptech/


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ
にほんブログ村


宮崎県ランキング
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

遮熱塗料(高日射反射率塗料)とは? [塗料雑学]

お疲れ様です。\(^▽^)/
ピーテックカンパニーの日高です。

一週間の天気予報が、曇り、雨予報から晴れ予報へと変わりました。(^^)
しかし、盆明けからは再び厳しい暑さになるようです。(>_<)


盆休みで作業をしていないので、ブログネタがありません。
そこで塗料のことでも書いてみます。


遮熱塗料(高日射反射率塗料)とは、太陽光による温度上昇を抑制する塗料のことです。
そのメカニズムは?(スズカファイン株式会社 遮熱塗料シリーズカタログより抜粋)


地表に到達する太陽光のエネルギー分布
■太陽光線のエネルギー分布曲線(「建築設計資料集成」環境1 丸善)
太陽光の波長は、紫外線領域・可視領域・近赤外線領域の3つに分類されます。太陽光は、物質に吸収されることで熱に変換され、物質の温度を上昇させます。
太陽光1-1.jpg


塗膜の反射率
遮熱塗料(高日射反射率塗料)は、一般屋根用塗料に比べ近赤外線領域の光を高いレベルで反射するため、太陽光による温度上昇を抑制します。(同色の場合、可視光線領域は同じ反射率です。)
太陽光2-1.jpg


温度上昇抑制効果の原理
近赤外線反射型顔料と中空セラミックバルーンを使用することで近赤外線を効率よく反射し、熱の発生を抑えます。
また、中空セラミックバルーンを添加することで熱伝導を抑制し、外部からの熱影響も受けにくくしています。
更に、反射性能を付与した専用下塗りを使用することで、塗膜全体の遮熱効果をより一層向上させています。
セラミックバルーン2.jpg


中空セラミックバルーンの効果
■セラミックバルーンと一般顔料の反射メカニズム
セラミックバルーン1.jpg
一般顔料は表面のみで光を反射し、顔料が光エネルギーを吸収することにより熱へと変換させて温度が上昇します。
それに対し中空セラミックバルーンは、屈折率の差によりその内面等での反射もあるため、反射特性が向上し、温度の上昇が抑制されます。また、中空構造であるために熱伝導効率が低く、塗膜自体の熱伝導率も低くなり、相乗効果に遮熱効果を向上させます。


サーモグラフィーで見る遮熱の効果 サーモグラフ3.jpg

サーモグラフ4.jpg

サーモグラフ5.jpg

サーモグラフ6.jpg

サーモグラフ2.jpg


クールトップSiスーパー仕様による省エネルギー効果シミュレーション 遮熱シミュレーション.png

上記条件で、シミュレーションした結果、下記数値となります。
(シミュレーションは、建築物内部及び外部熱収支が均等状態であると仮定した上での理論計算です。)

遮熱シュミレーション1.png
削減電気料・CO2削減量は月間稼働日数(22日)で計算。
1kwh当たりの電気料金を15円として計算。
夏期最大日射量を1日平均5時間として計算。
CO2換算削減量は、1kwh=0.378[kgCO2/kwh]として3.1トン/月削減に相当します。
(平成12年度施行令で定める排出係数による。)


いつも、ご訪問いただきありがとうございます。


有限会社ピーテックカンパニー、ホームページ→http://www.ptech-comp.com


UMKテレビ宮崎マイベストプロ宮崎に掲載されました。
bur_img02.gif



お手数ですが、↓のどれか一つを〝ポチッ〟と押して応援してください。m(_ _)m

にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ



宮崎県ランキング

nice!(62)  コメント(4) 
共通テーマ:住宅

チョーキングてなんですか? [塗料雑学]

お疲れ様です。

昨日からの、ザー///o(゚o゚;)o/// バケツをひっくり返した様な雨は、ようやく小ぶりになってきました。午後からは、天気は回復する様です。(^^)

チョーキング.jpg
訪問営業の塗装業者などがら「お客さん所の外壁は、チョーキングが発生しているから塗り替えが必要です。」と塗り替えを進められた経験はありませんか?

チョーキングとは、塗膜の経年劣化によって塗膜表面に粉化物がつくことで、「白亜化」ともいいます。塗膜が太陽光エネルギーや風雨などの影響により経年で徐々に劣化して粉化します。

上塗塗料の種類・立地条件などによりますが、早いものでは5年位経過したら少しずつ進行します。
チョーキングが発生しているからといって、慌てて塗装する必要は有りません。初期の状態であれば、外壁材そのものの劣化が発生することは殆どありません。塗装の時期などはお客様自身の判断で決められた方が良いと思います。


いつも、ご訪問いただきありがとうございます。

instagram→http://instagram.com/ptechcompany よかったら一度のぞいてみて下さい。



お手数ですが、↓のどれか一つを〝ポチッ〟と押して応援してください。m(_ _)m



にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ



宮崎県ランキング

nice!(35)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

アクリルウレタンはポリウレタン樹脂塗料ですか? [塗料雑学]

P1060066.JPG

ポリウレタン樹脂塗料はイソシアネート化合物(硬化剤)とポリオール化合物の反応で硬化し、ウレタン結合を持つ樹脂を言います。現在、ポリオール化合物はアクリルポリオールが主流となっており、アクリルウレタンと呼ばれます。従ってアクリルウレタンはアクリル樹脂(アクリルポリオール)を用いたポリウレタン樹脂塗料です。
(日本ペイントHP、よくあるご質問より)

ご訪問ありがとうございます。

instagram→http://instagram.com/ptechcompany よかったら一度のぞいてみて下さい。



お手数ですが、↓のどれか一つを〝ポチッ〟と押して応援してください。m(_ _)m



にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ



リフォーム・建築 ブログランキングへ


nice!(25)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

防火認定を受けた塗料を木に塗装して、不燃化できますか? [塗料雑学]

IMG_6173.JPG

IMG_6279.JPG

残念ながら、できません。
塗料における防火材料等認定商品での不燃材料は、素材の防火材料の性能を損なわないということです。すなわち素材が不燃材料の場合にはその不燃材料の性能を損なわないということです。
(日本ペイントHP、よくあるご質問より)

ご訪問ありがとうございます。

instagram→http://instagram.com/ptechcompany よかったら一度のぞいてみて下さい。



お手数ですが、↓のどれか一つを〝ポチッ〟と押して応援してください。m(_ _)m



にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ



リフォーム・建築 ブログランキングへ


nice!(18)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

トラブル発生、見本帳の色と仕上り色との違い? [塗料雑学]

PA180003.JPG

お客さまは、塗料の性能と同じように色にもお金を支払っているという意識があります。塗り替えのお話をするときに、最初に同じ色でも大きな面積では光の加減で違ってみえることを説明して、ご納得いただいた上で色を決めることが大事です。
できれば、塗装するときに試し塗りしてお客様にお見せすることをおすすめします。
(日本ペイント よくあるご質問より )


instagram→http://instagram.com/ptechcompany よかったら一度のぞいてみて下さい。


お手数ですが、↓のどれか一つを〝ポチッ〟と押して応援してください。m(_ _)m



にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ



リフォーム・建築 ブログランキングへ


nice!(19)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

コンクリートの中性化とは? [塗料雑学]

「コンクリートの中性化」についてご説明します。
コンクリート内部の鉄筋・鉄骨は、コンクリートのアルカリ成分によりさびを防いでいます。しかし、炭酸ガスの影響でコンクリート表層からアルカリ性は徐々に失われます。これを「コンクリートの中性化」と呼びます。
コンクリートの中性化の結果、内部の鉄筋・鉄骨がさびることで、コンクリート自体の寿命が短くなります。


P1020019.JPG
内部鉄筋腐食による、剥落


「コンクリートの中性化防止」とは、コンクリートに塗装をおこなうことにより、美観とともに炭酸ガスの透過を抑制し、中性化を防止することをいいます。このように、定期的な塗装改修はコンクリートの劣化を防ぐ役割があります。


instagram→http://instagram.com/ptechcompany よかったら一度のぞいてみて下さい。


お手数ですが、↓のどれか一つを〝ポチッ〟と押して応援してください。m(_ _)m



にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ



リフォーム・建築 ブログランキングへ


nice!(20)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

塗料の一液と二液型の違い? [塗料雑学]

外壁塗装に使う塗料には、例えば、同じシリコン樹脂系塗料でも弱溶剤と強溶剤タイプの物が有り、さらに一液と二液型の物があります。弱溶剤と強溶剤タイプの違いは、次回解説させてもらいます。

IMG_3026.JPG

IMG_3029.JPG

IMG_3021.JPG

塗料の一液と二液型の違いは、簡単にいうと、一液塗料は使用時に塗料にシンナーを混ぜて使いやすい粘度にします。塗料の乾燥は、自然乾燥です。(溶剤が放出され事で乾燥する)

一方、二液型塗料は使用時に主材(ベース塗料)に硬化剤を混ぜ、その後にシンナーで希釈します。主材と硬化剤の混合比率は製造所で決められており、台秤などで正確にはかり混合する必要があります。
攪拌は電動攪拌機を用いて確実に混合するようにして下さい。特に弱溶剤の塗料の場合、手で攪拌しても混ざりません。
塗料の乾燥は化学反応で、可使時間が決められております。外壁・屋根用の塗料の場合ほ3~6時間で固まり始めます。

耐候性を一液と二液型で比べると、各塗料メーカーから様々なタイプの一液型の高性能の塗料が開発されていますが、現在においてはまだまだ、二液型の方が優れております。
そして金額は、二液型の方が高くなります。

住宅の塗り替えをする場合、屋根は直射日光や雨の影響を直接受けるため、外壁に比べると劣化が早い時期に現れます。
そこで、屋根と外壁の耐久年数を合わせるため、屋根は二液型・外壁は一液型の仕様をお勧めします。


instagram→http://instagram.com/ptechcompany よかったら一度のぞいてみて下さい。


お手数ですが、↓のどれか一つを〝ポチッ〟と押して応援してください。m(_ _)m



にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ



リフォーム・建築 ブログランキングへ


nice!(12)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

屋根の高圧水洗浄 [塗料雑学]

屋根塗り替え前に高圧水洗浄を行いますが、苔などの発生が多い場合には注意が必要です。
DSC05088.JPG
DSC05089.JPG
近年、雨量が多く、数日間降り続く事が多くなり北面に限らず、この様な苔が発生していることが多く有ります。

この様な苔が発生している場合は、無理に洗浄機で落とそうとしても、簡単には落ちません。
下手をすると、屋根洗浄だけで1日が終わってしまうことも多々あります。また、長時間高圧洗浄機を使い、下から上に向けて瓦の間を洗浄するので、水漏れの原因ともなりかねません。
DSC05090.JPG
DSC05092.JPG
この様な場合は、事前に皮すき・ワイヤブラシ等を用い手作業で、苔を丁寧に落とします。

その後で、高圧水洗浄で洗い流してやると、綺麗に除去することが出来ます。
DSC05095.JPG
IMG_4679.JPG
高圧水洗浄後

屋根塗装を業者に依頼される場合は、どのような手順で施工をするのか確認されることをお勧めします。


instagram→http://instagram.com/ptechcompany よかったら一度のぞいてみて下さい。


お手数ですが、↓のどれか一つを〝ポチッ〟と押して応援してください。m(_ _)m



にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ



リフォーム・建築 ブログランキングへ


nice!(16)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。